私達は、自然災害や危険から人々の生命や財産を守るため
大地のドクター(神の手)を目指して社会に貢献しています!

はじめに
大成測量設計株式会社は、創業以来40年、国や地方公共団体が整備する環境、公衆衛生、国土保全の良き「パートナー」として、常に最先端技術による高品質の成果物を提供するため、日夜 技術研鑽に励み、無限の躍進を続けるプロの civil engineering technicianの集団です。

近年、頻発する自然災害や、インフラ設備の老朽化は、人々の暮らしや生命・財産を脅かす要因となっています。快適な生活環境を創出し、持続可能な地球環境を維持していくために、建設コンサルタントとしての社会的責任を果たし、顧客や地域に暮らす人々に愛され信頼される企業であるために、未来永劫、生業を通じて地域社会の安全・安心に寄与して参りたいと考えています。

少子高齢化時代を迎え、次世代を担う人材不足を背景に、アナログからデジタルへ、マンパワーからAIへと急速な時代の変化に、私たちの職場環境も大きく様変わりしています。
様々な情報がリアルタイムに収集・活用可能な時代を迎え、人材確保の取組みとして、個性を尊重し多様な働き方を選択できる職場環境の整備を進めているところです。

おわりに、
私たちはこれからも、時代の変化にタイムリーに適応できる企業を目指し、五感を鍛え、イマジネーション力、コミュニケーション力、プレゼンテーション力の向上を図りながら、大地の「ドクター」として精進して参りますので、変わらぬご愛顧とご指導、ご鞭撻を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

 

令和5年9月16日
大成測量設計株式会社 代表取締役
 

私たちは、時代を敏感にキャッチし
タイムリーに行動する
ベスト・エンジニアリンク・プロポーザーを目指し
顧客満足を達成します。

会社概要

商号
大成測量設計株式会社
所在地
長野県安曇野市穂高7602-3
資本金
1,000万円
代表者
代表取締役 下里 守
従業員数
30名(令和2年4月現在)
会社沿革
昭和60年5月 創業
平成 元年7月 測量業 建設大臣登録取得
(登録番号 登録第(06) -18351号)
平成 元年7月 有限会社大成測量設計事務所として法人発足
平成 9年2月 大成測量設計株式会社に組織を変更
平成10年12月 補償コンサルタント 建設大臣登録取得
(登録番号 登録補(25) -3526号)
平成12年6月 建設コンサルタント 建設大臣登録取得
(登録番号 登録補(22) -6928号)
平成12年12月 ISO9001(2000年度版)認証取得
(登録番号 JQA-QM-5824)
平成29年5月 新社屋完成、本社を移転
主要取引先
( 国 関 係 )

長野国道事務所
千曲川河川事務所
松本砂防事務所
( 長 野 県 )

安曇野建設事務所
大町建設事務所
犀川砂防事務所
姫川砂防事務所
土尻川砂防事務所
飯田建設事務所
伊那建設事務所
松本建設事務所 他
( 市町村関係 ) 安曇野市/大町市/松本市/池田町/松川村/生坂村 他
( その他 ) 民間
資格一覧(令和2年4月現在)
・工学博士
・技術士
 河川、砂防 及び 海岸・海洋
 道路
 都市計画及び地方計画
 トンネル
 建設環境
 鋼構造及びコンクリート
 総合技術監理部門
・技術士補
・RCCM
 河川、砂防 及び 海岸・海洋
 道路
 鋼構造及びコンクリート
 都市計画及び地方計画
 土質及び基礎
 下水道
・一級土木施工管理技士
・二級土木施工管理技士
・二級造園施工管理技士
・下水道二種
・斜面安定技士
・地質調査技士
・ビオトープ計画管理士
・測量士
・測量士補
・地理空間情報専門技術者
・地理情報標準認定資格 初級
・基準点測量2級
・二級建築士
・補償業務管理士
 土地調査
 土地評価
 物件
 機械工作物
 営業補償・特殊補償
 事業損失
 補償関連
 総合補償
・SXF技術者
・CALS/ECインストラクター

アクセス

〒399-8303長野県安曇野市穂高7602-3
TEL.0263-50-8601
FAX.0263-50-8602(総務部)
0263-50-8603(技術部)